-
2024.12.29
お役立ちブログ
ベランダFRP防水トップコートで長持ちさせる方法・DIYの可否と注意点
ベランダの防水、長く快適に暮らすためには欠かせない要素です。しかし、防水工事は専門性の高い技術が必要で、DIYで対応できる範囲とプロに依頼すべき範囲を...
-
2024.12.22
お役立ちブログ
セメント外壁の種類と選び方!メリット・デメリットを徹底解説
セメント外壁は、その耐久性とデザイン性の高さから、多くの住宅で選ばれています。しかし、種類も多岐にわたり、それぞれにメリット・デメリットが存在するため...
-
2024.12.14
お役立ちブログ
屋上防水の耐用年数は?種類別解説と劣化による建物の影響、長持ちさせる方法
屋上は、建物にとって重要な役割を担っています。雨風から建物を守るだけでなく、快適な生活空間を提供する上でも欠かせない存在です。 しかし、屋上は常に厳し...
-
2024.12.07
お役立ちブログ
改修の際、シート防水のかぶせ工法はどんな時に有効?メリット・デメリットを解説
マンションやビルのオーナー、管理会社で建物の維持管理に関わる業務を担当しているみなさん。建物を長く安定的に運用していくために、コストを抑えつつ効果的な...
-
2024.11.29
お役立ちブログ
パラペット防水で雨漏りしやすい場所とメンテナンス方法を解説
「パラペットとは何だろう?」「うちの屋根にもあるのだろうか?」築年数が経ち、陸屋根やパラペットのあるビルやマンションのオーナーのみなさん。もしかしたら...
-
2024.11.22
お役立ちブログ
FRP塗装剥がしのタイミングは?劣化症状から判断する最適な補修方法
築10年以上経つと、ベランダの防水層は経年劣化により、雨漏りや建物の寿命への影響が懸念されます。ベランダの防水層の劣化が気になる、そろそろリフォームを...
-
2024.11.14
お役立ちブログ
塩ビシート防水の種類別特徴・施工方法・注意点を解説!
防水工事は建物の耐久性を左右する重要なメンテナンスの一つであり、適切な施工方法を選択することが求められます。 今回は、建物の防水に欠かせない「塩ビシー...
-
2024.11.07
お役立ちブログ
マンションの天井水漏れ原因と対処法!緊急時の対応から予防策まで解説
マンションの天井から水漏れが発生したら、パニックになる気持ちはよく分かります。突然の事態に、原因が分からず不安になってしまいますよね。しかし、慌てずに...

お気軽にお電話ください